NEWS
あけぼの畑
すくすく成長中。
【そら豆】
さかのぼること、4ヶ月、12月に植えたそら豆。
雪にも氷点下の日々にも耐えながら、いつになったら伸びてくるのだろうかと見守っていました。
3月になって少しづつ春の訪れを感じられ始めた頃、そら豆もちゃんと感じたようでぐんぐんと成長を始めました。
今では子どもたちの背丈にまで。花もたくさん咲かせています。そら豆の花はこんな形をしていたなんて知らなかったです。
次はどのように実をつけていくのか楽しみです。

ぐんぐん伸びて、お花をつけています。

【じゃがいも】
じゃがいもは2月に種芋の植え付けをしました。
あったかいお部屋にするために、黒マルチを貼ったり、不織布でトンネルを作りました。いろんな知恵は全て師匠から教わりました。





お水やりしようか?とじょうろを持って待っていた1歳児さん。
誰かが言ったわけではないのですが、考えて持ってきたのでした。

黒マルチを張ったのでお水やりは目が出てからねと師匠より。

3月の中旬頃…
じゃがいもの芽は黒マルチを押し上げてきました。
お水やりの開始です!

春の日差しと雨や水やりのおかげでこちらもぐんぐん伸びて葉を増やしています。どこまで大きくなるのか楽しみです。

【お花たち】
チューリップにジューンベリーの花が満開です。

もうすぐ木苺の花も咲きそうです。
冬の間、薄い茶色のお庭でしたが、草木が芽吹きだんだんと緑が増えてきています。
もう少しでイースターです。
自然の力を感じながらイースターのお祝いをしていきたいと思います。