NEWS
春の遠足
お天気が心配されましたが、春の遠足【赤穂海浜公園】へ出かけることができました。
集合場所から遊具の広場まで長い距離を歩くため、この日までに、園外へお散歩に出かけ、歩く活動を取り入れてきました。
しっかりと長い距離をあるけるようになることや、お友だちと手をつないで歩くこと、前のお友だちとのスペースが空きすぎないように、また近すぎないように協力しなければならないこと、交通安全に十分配慮しないといけないことなど、数々の課題があります。
回数を重ねるごとに身につけていきました。
当日は3.4.5歳児のお友だちが手をつなぎ歩きました。今まで手助けをしてもらっていたお友だちが、今度は引っ張って行く方に自然となっていきます。


早速幼稚園にはない大型の遊具で遊び始めます。
いい顔がいっぱいです‼︎













小さなお友だちは対象のスペースがあり、安全に楽しくすごせていました。



春見つけをしているお友だちもいました。



大きな葉っぱ、羽のようだね。

こんなところから、こんにちは。

かくれんぼをしているのかな?

いよいよお昼ご飯です。
お家の方が作ってくれたおにぎり弁当。
とってもいい顔で食べていたので紹介します。
大きなお口、素敵ですね。






お腹いっぱいになってうとうとしてしまう子も。
本当に心地のいいお天気でした。








春の過ごしやすい気候の中で、身体をたくさん使って遊びました。
葉っぱ一つ拾っては、これは◯◯に似てるね〜とそこからいろんなこととつながってお話が深まっていたことも嬉しく思いました。お友だち、先生と園外に出て過ごし、遊びを通して親しみも深まったことと思います。これからもたくさんの思い出を作っていきましょうね。