☆たなばた音楽会☆
今日は楽しみにしていた七夕音楽会🎋
笹飾りの準備もバッチリ☆
子ども達は生き生きと登園して来てくれました!

和太鼓のカッコいいオープニングから始まった音楽会!
各学年の姿をお知らせします。
<年長> 和太鼓「きやり」うた「切手のないおくりもの」
憧れの法被を身にまとい、大張り切りの子どもたち!!!
難しいリズムにも、友だちと一緒なら頑張れる。自分たちの持つ力を十分に発揮できましたね。
「そーれ!」「やぁ!!!」かっこいいみんなに拍手!

そして、お歌のサプライズいかがでしたか?
「大成功したなぁ!」「お客さまたちビックリしとったわ!」と発表を終えた後の子どもたちからそんな言葉が♪
にやにやが止まらない子どもたちでしたよ。大成功でした!
<ひよこ> 手遊び「幸せなら手をたたこう」ダンス「ロケットペンギン」
毎日楽しんできた手遊びとダンス🐣
「しあわせならてをたたこう」では、笑顔で手をたたいたり足を鳴らしたり、お友だちや先生と一緒にニコニコで楽しみました✨
「ロケットペンギン」のダンスでは、ぴょんぴょんジャンプしたり、手を広げてロケット発射!する姿がとってもかわいらしかったですね💗
ペンギンさんの目は、子どもたちが好きな形を選びました🐧
大好きな音楽に合わせて、身体いっぱい表現する姿… 成長を感じてもらえましたか?😊

<年中> うた「にじ」合奏「ハイホー」
普段からうたが大好きな子どもたち。優しい歌声をお届けできました♪
年少で経験したカスタネット、すず、タンバリンに加えて、マラカス、木琴、コンガと新しい楽器にも挑戦!
色んな楽器に触れて、楽しんでリズム遊びをしてきました。
最後には子どもたちもお気に入りの…元気いっぱいの「ハイホー!!」

<年少> 打楽器あそび「おつかいありさん」歌「うちゅうせんのうた」
リズム遊びから始まり、カスタネット、すずを楽しんできました♪
どっちの楽器も大好きで、当日までどっちの楽器にしようかな…と悩む子も(笑)
元気いっぱいの歌と一緒にお届けできてうれしい気持ちいっぱいになりました☆

どの学年もほんとに頑張った素敵な演奏でした♪
そのあとは、大好きなお母さんと一緒にたなばた飾りも作ったよ☆
みんなの願いが届くといいね(^^♪
↓↓↓各学年のお部屋の様子はこちら↓↓↓








大好きなおうちの人と楽しい時間をすごせたね♪
みんなの願いがお星さままで届きますように☆°˖✧◝